輸入系CHの血で6年ぶりの勝利! 柴田茂昭鳩舎

輸入系CHの血で6年ぶりの勝利! 柴田茂昭鳩舎
■柴田茂昭鳩舎(東京南部連合会)
 〒144-0034 東京都大田区西糀谷4-16-13 ℡:03-3742-2946  e-mail:snakeheadjp@yahoo.co.jp

Close-up-柴田茂昭鳩舎

2012年の飛翔会CHで自身にとって初となる総合優勝を経験し、同年の秋には水沢N400Kレースで再び勝利! 一度総合優勝したものは近いうちに総合優勝するという「勝利の連鎖」を体現した柴田茂昭氏(東京南部連合会)であったものの、翌年の「日本優秀鳩舎賞」の受賞したことで「やりきった」ということでモチベーションが低下してしまい、それからしばらく「勝利」から遠ざかることとなる。しかし今春、鳩レースの熱意を取り戻し、Rgで6年ぶり3度目の総合優勝を達成! 飛翔会CHでも総合シングル入りを果たし、柴田氏の復活を大きく示した。

輸入系CHの血で作られた柴田鳩舎“らしい”総合優勝鳩

2012年に飛翔会CHを制し、その年の秋には東京東水沢N400Kで総合優勝を果たした。13年は日本鳩界の最高賞である「日本優秀鳩舎賞」まで射止め、順風満帆なピジョンライフを送っていた柴田茂昭氏。しかしその翌年から見せ場らしい見せ場はなくなり、低迷期を迎えてしまう。これは国内最高賞を射止めたことで柴田氏の気持ちが鳩レースから離れてしまったことが理由とのこと。しかし再び鳩レースへのモチベーションを取り戻した2017年秋には、Rgで総合5位をトップにベストテン内に4羽叩き込み、連盟のエースピジョン賞1位と2位を獲得。そして今春のRgでは2012年秋以来となる自身3度目の総合優勝に輝いた。

「まさかというのが正直な感想ですね。自鳩舎が上位に入る場合は固め打ちで――が多いのですが、Rgはこの1羽が抜けてきて、2番手が30分も来なかった。勝つどころか、かなり遅いなあ、とあきらめていたら、同じ連合会の鈴木(信義)さんから連絡が入りまして、聞いたところ自分の方が速かったんですね。鈴木さんも強いですのでこれはいいところに行くかなと。それでも東京東連盟には中距離のスペシャリストが多数いますので、さすがに総合優勝までは…」

ところが蓋を開けてみると唯一1200メートルの大台に乗せての総合優勝! 6年ぶりの勝ち星に柴田氏の喜びは大きかったことは言うまでもない。

殊勲のヒーローは、自鳩舎の鉄板式の「輸入鳩×国産鳩」ではないものの、1回目の飛翔会CH、2回目の水沢Nの総合優勝鳩と同様に記録鳩同士の直仔だ。父親はペローヌ、ストロムベーク、デュフェルの短距離3レースでベストテン入りを果たしたグローエン兄弟のエースピジョンで、日本鳩界においても成功を収めたスピード系統、モーリス・ブーツの筋も絡んでいる。種鳩として柴田氏の下でシングル鳩を2羽輩出するなどすでに結果を残している種鳩だ。

一方の母鳩は自鳩舎作翔の東京東Rg総合19位鳩で、その両親はどちらも輸入CHだ。父方は短距離レースで2回優勝、2位、3位各1回のエースピジョンで、系統はガビー・ファンデナベールの基礎鳩“ウィッテンバイク”のラインブリードで形成。なおこの“ウィッテンバイク”の血は、“ブリクセム”という銘鳩を作り、また今をときめくヤン・ホーイマンスの超銘鳩“ハリー”を生み出している。母方もまた短距離レースの優勝鳩でフェルカメンの飛び筋であり、ヨーロッパにおいても一線級の銘血で構成されているといって過言ではない。ともあれ、Rg総合優勝鳩は、短中距離特化のスピードライン、しかも超一流の飛び筋で作られていることから、国内外の銘血を積極的に導入してきた柴田氏ならではのCHバードだ。

さて柴田氏は4000羽以上の参加鳩をみた飛翔会CHでも水沢N優勝鳩と同じ輸入CH同士の直仔で総合シングル入りを達成。長距離レースでは帰すことができず残念な結果になったものの、復活を充分アピールできたはずだ。今後の目標は東日本CHと東日本GNで総合一桁入賞を果たすこと。日本鳩界最高賞を射止めたポテンシャルも、本格復帰2シーズン目でその片鱗を見せたところをみると、決して同氏の夢が叶う日も決して遠くはない。

2018年東京東Rg500K2,323羽中総合優勝

 

17MA02013 B ♂ 柴田茂昭鳩舎作翔
2018年
東京東Rg2,323羽中総合優勝(実距離472.291K/分速1205.029m)
全兄弟/18年春東京ブロックGP上位入賞
全兄弟の直仔/21年春飛翔会CH総合優勝
直仔/21年春東京東地区N総合10位

 

17MA02013B

Father Grandfather
NL05-1436545 B グローエン兄弟作翔
ペロンヌProv.2,063羽中2位
ストロムベークProv.2,184羽中3位
デュフェルProv.2,702羽中10位
直仔/東京東Rg総合3位、400K総合4位
NL99-2408899 BW グローエン兄弟作翔
ポンサンマックスProv.1,197羽中2位
サンギスランProv.864羽中2位
モーリス・ブーツの筋
Grandmother
NL98-2445826 BC グローエン兄弟作
グロートヤーリング×スーパー801
Mother Grandfather
13MA07232 BW 柴田茂昭鳩舎作翔
14年春東京東Rg500K総合19位
NL06-1355590 BC  
ランス2,058羽中優勝、1,664羽中3位
シャルルヴィル1,957羽中優勝
ルテル1,838羽中2位
ガビー・ファンデナベールの基礎鳩ウィッテンバイクの近親
Grandmother
B07-6219675 BW
アルロン1,081羽中優勝
両親共にフェルカメン作

2018年飛翔会CH800K総合7位

17MA02190 B ♀ 柴田茂昭鳩舎作翔
2018年
飛翔会CH800K4,043羽中総合7位(実距離776.341K/分速1210.228m)
(東京ブロックGP総合7位・東京東連盟6位)

17MA02190-B

Father Grandfather
NL16-1626417 フランク・ズエルス作 キラン
NL11-3038066
タルブNPO2,512羽中優勝(N8,853羽中5位)
Grandmother
ラノミ
NL11-1218984 
カオール2,496羽中優勝(N6,542羽中9位)、
カオールN10,178羽中89位
Mother Grandfather
368
NL14-1892368 BWP ラウフェン&レウワー作翔
ナンチュール4位、8位他短距離レースにて入賞多数
姉妹/アウデナールデ優勝、エシェン4位、センス4位他
直仔/ナンチュール優勝
NL11-1665996 BC キース・ボスア作翔
兄弟/マント・ラ・ジョリー5,923羽中5位・1,923羽中優勝
   モスクロン1,294羽中優勝 メーア1,798羽中優勝他シングル多数
Grandmother
NL08-1458896 B ファンコッペン作